かあこです。
本日は大変でした・・
次女みにたん、朝起きると体に異変が発生!保育園はお休みにして病院へ行きました。
(この件についてはまた記事にしたいと思いますので、詳しくは割愛します)
受診した結果、全く問題なかった(はあ、よかった・・)ので、お昼には家で元気に過ごしていました。
みにたんが平日家にいるのは久しぶり。しかも、長女おねまるは保育園に行かせたので子供が家に一人!新鮮な状態にテンションMAXです。
具合が悪ければ寝かせて仕事ができるのですが、結局元気なのでそうもいかない・・
うれしい誤算ではあるのですが・・
コロナの感染に気をつけつつ、言うこときかない2歳児を病院に連れていって、体力的にも精神的にも疲弊しきっていた私・・。
今日はもう諦めました。そして決めました。
今日は自分を甘やかす・・と。
もうお昼は作らないっ。でも暑い中、外に2歳児を連れ出して外食にいくのもめんどうくさいっ。こういう時はアレですよ。
困ったときのUber Eatsさん!
さー、どこで頼もうかな~とウキウキ物色しておりましたら、見つけました。
ずっと気になっていた、欧風カレーの「オーベルジーヌ」!
みなさま、ご存じの方も多いかと思います。
芸能人がよくテレビで語っている、楽屋にあったらテンションあがるお弁当!ですよ。
主人(在宅仕事していた)もいいよ~というので、サクッと頼んで、到着しました!
ビーフカレー(主人用)と野菜カレー(私用)を頼みました。
野菜カレーはみにたんにとりわけるため、甘口です。
ところが・・
一口食べて、うーん野菜のうま味たっぷり~煮込まれてる感じ~な甘さ。
こりゃーおいしいっ。
・・ん・・あれれ?
後から来るぞ辛さが!
もちろん、大人にはちょうどよい辛さで、クセになる感じ。甘口でも、このくらい辛みがあったほうがいいよな・という程度なんですが・・。
みにたんにはダメでした。
「こえかやいよ(これからいよ)。いちばんかやい(一番からい)。」
「一番」辛かったようです。何と比較したんでしょう・・
今まで食べた中で一番ってことでしょうか。だったら合ってるわな。
まあ2歳児に大人のカレーを平然と食べさせているのがダメ親なんですが・・
家で作るカレーは大人の甘口で全く問題なく食べていたので、イケるかなーと思っちゃったんですよね~。みにたんには申し訳なかったです・・。
ラッキーなことにじゃがいもがおいしかったらしく、パクパク食べていましたが・・。他にも家にあった簡単なものを食べさせてなんとかお昼終了しました・・。
ふう~。
でも本当においしかったですよ。
1品1500円くらいするので、お弁当としては割高ですが、たまにはいいかも。話題になるしね!
しかし芸能人っていいモノ食べてるんすね~(笑)。
そして、午後もみにたんとたっぷり遊んで少しお疲れな私・・
とは言えよかったことももちろんあります!
おねまるに気兼ねしないでみにたんを「かわいいかわいい~」とぎゅーしたりくすぐったりいちゃいちゃできたことですね・・。
やっぱり普段は長女に気を使っちゃいますから。2歳児の一番カワイイ時をたっぷり堪能しないとっ!!
そしてそして・・おねまるが保育園から帰宅すると・・
ぎゅーっと二人で抱き合っていました。
ねぇねがいないおうち・・新鮮で楽しかったようですが、結局はねぇねと長い時間遊べなくて寂しかったみたいです。
やっぱり姉妹っていいですね・・。
ではでは。