かあこです。
はい~。やはり週末仕様でございます・・小ネタ連投です。
我が家の姉妹はお歌が大好き。
よく保育園で習ってくるお歌をうたってくれるのですが・・
今回はお歌のエピソードです。
「じゃぶじゃぶ音頭」という盆踊り風のお歌があるらしいのですが、
夏ということで、よく我が家で次女みにたん(2歳児)が歌っていました。
「みんなでじゃぶじゃぶしよ~ぜ♪」という部分が印象的で、私もみにたんが歌う通りにマネして一緒に歌うように・・。
長女おねまるも引きずられてそう歌っておりました。
定番の我が家のお風呂ソングになっていたのですが・・
ある時、長女おねまるが深刻そうに・・
「かあちゃん、大事な話があるの…」
え・・大事な話!?何・・いきなり?と思っていると・・
「じゃぶじゃぶ音頭・・みんなでじゃぶじゃぶ『したあとは』ってみんなが歌ってた・・」
え!それが大事な話?!それ、そんな深刻になること?!
おねまる、保育園でよくよく聞いてみたら本来の歌詞と家で歌っている歌詞が違うことに気づきびっくり・・。慌てて私に報告してきたようです・・。
いや、みにたんの歌う通りそのまま歌っちゃうかーちゃんが悪かったよ・・笑
「しよう『ぜ』」は幼児のお歌としてはあんまりないよね笑
本来の歌詞はこうでした。1番のみ抜粋です。
あジャブ あジャブ
あジャブ ジャブ ジャブ ジャブ
ジャブ ジャブ音頭どっ ドッ ドッ
おふろで ジャブ
あプールで ジャブ
あおまけに 洗たく
ジャブ ジャブ ジャブ ジャブ
あ~あ いい気持ちっちっちっ
みんなで ジャブ ジャブ したあとは
お陽さまで サッパリ かわかしましょう
あジャブ あジャブ あジャブ ジャブ ジャブ ジャブ
あ~あ いい気持ちちっちっ
ではでは。