かあこです。
今週のお題「雛祭り」・・ということで。
我が家の昨日のひなまつりの様子をお伝えします。
いやー、今年のひな祭り・・超平和でした!何もネタになることがなかったよ笑
一応うちのお雛様をご紹介しますが・・
見てよ・・チョーミニサイズでしょ。
長女おねまる(5歳)が生まれて、初めてのひな祭り時期は認可保育園落ちちゃってて、代わりのところを必死で探しててめっちゃ忙しくてさ・・。
ちゃんとしたのを買う暇がなかったのですよ。
で、このかわいいちりめんちゃんを楽天でゲットしたわけです。
それからちゃんとしたの買おうと思ったんだけど・・。ひな祭りのあたりって我が家、超繁忙期でね。結局買いそびれて、次女みにたん(3歳)のもちりめんちゃんになっちゃいました。
でもかわいいでしょっ!場所とらないし、かわいいし、言うことないわよっ!
お次はひな祭りの夕飯ね。恥ずかしくて見せたくないのよ。ホントは(笑)。
でもネタがないからさあ~汗
はまぐりのお吸い物くらいは作ろうかな、と思ったんだけど。高いしさー、作ったことないから失敗しそうだし・・と思って我が家の定番鶏ダンゴ汁にしちゃったわ。
そして、どうせ食べないだろ・・と思ってチョー小さいちらし寿司をデパ地下でGET!
ついでに「天むす」も買ってきたよ。え?なんで?って?
私、「天むす」好きなんじゃーっ!
最後にウチの娘たちが保育園で作ったお雛様の工作をご紹介!
先生たちのプロデュースゆえ、かなり形になっています。
・・とこんな感じで、楽しい・平和なひな祭りでございました~♡
さて、これだけだとなんかただの日記なので(別にいいんだけどね)、みにたんの小ネタをお送りします。お風呂で一つ、ステップアップいたしました♡
以上です!ではでは~!